現在発生中の災害
病院診療案内
届出・申請用紙
防火管理関係
消防用設備関係
危険物関係
火災予防条例関係
救急関係
その他
講習会・試験案内
救命講習
防火・防災講習会
危険物取扱者試験
危険物保安講習
消防設備士試験
職員採用試験
いざという時に
119番通報
消火器の使い方
心肺蘇生法
AEDの使い方
避難場所・危険個所
よくある質問
火災関係
救急関係
火災予防関係
その他
HOME
›
装備強化!特定防衛施設周辺整備調整交付金で資機材を整備
小松市消防本部では、多種多様な災害に迅速に対応するため、平成29年12月、防衛省の特定防衛施設周辺整備調整交付金を活用し資機材を整備しました。
今回整備した資機材は、消防用ホース、ウエットスーツ、都市型救助資機材、小松市消防団のエンジンチェーンソーです。
今後も、災害に強く、市民にやさしいまちづくりを目指して、より安全・安心な消防・防災体制を築いていきます。
≪消防資機材≫
≪エンジンチェーンソー≫